あらよる韓国旋風の巻 その2
2006.02.17 Friday
アンニョン!ヤギ森です。
本日は韓国レポート第二弾をお届けします。
ブログやBBSで耳の鋭いファンの方が書き込んでいる内容を見て
台湾や韓国のHPや関連サイトを見たりはしてたんですけどね。
なにぶん外国なもんですから私のような下々のスタッフは
全然管轄外でして知らない情報ばかりなんですよ。
台湾は漢字だから雰囲気はわかるんだけど
ハングルってもうホントに何だかわかんないね!
きっと外国の人がカタカナ見たらこんな感じなんだろうなー。

チラシ(大)です。キャラクター相関図らしいということしか私にはわからん。
以下、
どうやら「あらしのよるに」らしいことがメイとガブで判別出来ますが
あとは私にはさっぱりわからないハングル版です。
コースター!見たことないよこれ。
新聞にもざっくり載りました!でかい。かろうじて2月9日という文字が見てとれます・・・。
サントラCDもハングル。裏もハングルだった。当たり前です。
初めて見ました、タイムテーブルチラシ。日本にはないと思うんだけどな。オトク感満載ですね。
ということで
韓国の方でもたくさん雑誌の広告や新聞、ポスターなどで
宣伝していただき絶賛公開中のあらよる。
そんな中、日本では来週大ヒットおめでとう打ち上げパーティーが
都内某所で行われるということでヤギ森もおよばれしています。
行くぜ〜!パシャパシャ撮ってブログにあげちゃうぜ〜!
ヤギ森でした。
本日は韓国レポート第二弾をお届けします。
ブログやBBSで耳の鋭いファンの方が書き込んでいる内容を見て
台湾や韓国のHPや関連サイトを見たりはしてたんですけどね。
なにぶん外国なもんですから私のような下々のスタッフは
全然管轄外でして知らない情報ばかりなんですよ。
台湾は漢字だから雰囲気はわかるんだけど
ハングルってもうホントに何だかわかんないね!
きっと外国の人がカタカナ見たらこんな感じなんだろうなー。

チラシ(大)です。キャラクター相関図らしいということしか私にはわからん。
以下、
どうやら「あらしのよるに」らしいことがメイとガブで判別出来ますが
あとは私にはさっぱりわからないハングル版です。




ということで
韓国の方でもたくさん雑誌の広告や新聞、ポスターなどで
宣伝していただき絶賛公開中のあらよる。
そんな中、日本では来週大ヒットおめでとう打ち上げパーティーが
都内某所で行われるということでヤギ森もおよばれしています。
行くぜ〜!パシャパシャ撮ってブログにあげちゃうぜ〜!
ヤギ森でした。